広告 未分類

Amazonサイバーマンデーで安さにつられFire HD 10(2019 第9世代)を購入

2019年のAmazonサイバーマンデーが12月6日(金)から始まり9日(月)で終了しました。

今すぐに欲しい物があるわけではなかったのですが、テレビCMで年間最大のセールイベントとあれだけ頻繁に流れていると、どんなにお得なものがあるのかな?と

気になってサイトを見にいっちゃいました。

そして、「セール」の文字につられて、6000円引き(38%OFF)になっていたFire HD 10(32G)を9980円で買ってしまいました。

 10インチのタブレットが1万円以下

このFire HD 10は2019年10月30日に発売されたばかり、それに10インチのタブレットが1万円以下というのもかなりポイント高いです。

f:id:imasara0:20191213020609j:plain

これが購入したFire HD 10。

実は、2年前の2017年にFire HD 8タブレット(第7世代)を始めて購入しました。
その時は、プライム会員は4000円引きで購入できるキャンペーンがあって7000円くらいで購入しました。

f:id:imasara0:20191213020705j:plain

Fire HD 8の入っていたパッケージと今回のFire HD 10のパッケージを比べてると、大きさも違いますが、Fire HD 8の時は、厚紙の袋タイプ。

今回は箱タイプで包装されています。

 

f:id:imasara0:20191213020723j:plain

箱タイプでも、店頭のラックに吊り下げるためのプラスティックのフックがついていました。

画面は大きいに越したことはない

Fire HD 8を購入した当時、Amazonプライムビデオで見たい海外ドラマがあったので、プライム会員になるならお得に買えるならとFire HD 8を購入しました。

 

2年経った今でも、Amazonプライムビデオを見るには問題ないのですが、WEBサイトを見ると動きはもっさり感はあります。

 

機能的には、特に支障はないにですが、そろそろ老眼鏡が欲しいお年頃ということもあり、8インチの画面で本や雑誌を長時間見る時には、小さな文字は見づらく目が疲れます。

 

できれば、画面は少しでも大きい方が楽なので10インチのFire HD 10を購入しました。

特に雑誌を見る時には10インチの方がストレスなく見れますね。

 

8インチと10インチを並べてみるとこんな感じです。

f:id:imasara0:20191213021057j:plain

 

Fire HD 10の重さをFire HD 8と比べてみた

タブレットをバックに入れて持ち歩くとなると重さは重要ですよね。

なので、Fire HD 10とFire HD 8のタブレットの重さがどれくらい違うか計ってみました。

f:id:imasara0:20191213021443j:plain

重さをはかってみると、8インチが390g

 

f:id:imasara0:20191213021458j:plain

10インチは、Amazonサイトでは本体重量は504g。
今回、液晶保護カバーをつけてから重さをはかったのでその分、若干重くなって512gでした。

 

f:id:imasara0:20191213021620j:plain

8インチをカバーをつけて使用していたので、カバーをした状態でも計ってみました。カバー付きの重量は537gです。

 

カバー付きの8インチとカバーなしの10インチがどちらも500gくらいだったので、最初10インチのタブレットを持った時には、それほど重さの違いは感じませんでした。

 

f:id:imasara0:20191213021907j:plain

10インチのタブレットにカバーをつけると738g
手に持って動画を見るにはかなり重いですね。

自宅での使用ならFire HD 10の重さも気にならない

8インチでも手に持って1時間以上の動画を見たり、本を読むということはかなりつらいです。

 

通勤などで、持ち歩きを考えていなければ、重さに関してはそれほど気にするところではないと思いました。

それ以上に、画面が大きくなったメリットのが大きいです。

Fire HD 10タブレットの液晶保護カバー

タブレットやスマホなどを購入する時に、液晶を保護するための保護カバーを同時に購入する人も多いと思います。

私も今回、Fire HD 10の購入時にAmazonで液晶保護カバーを購入しました。

商品本体と液晶保護カバーが、同時に届けば問題ないのですが、本体が先に届いて保護カバーが数日後なんてこともあります。

今まで、スマホやタブレットを購入した時には、液晶に仮のカバーのようなフィルムがありました。

多分、前回購入したFire HD 8も貼ってあったと思います。

ですが、今回のFire HD 10は本体がビニールの袋に入っていましたが、液晶に仮のカバーは貼ってありません

液晶保護カバーを綺麗に貼るためには、液晶にゴミやほこりがついていない状態がベストです。

本体をビニール袋から出して長時間経つと、静電気でほこりなどがつきやすくなります。

なので、液晶保護カバーを綺麗に貼りたい場合は、液晶保護カバーを用意してから本体を袋から出すことをおすすめします。

購入の時に迷う事故補償プランはつけるべき?

Fire HD 8を購入した時は、初めてのタブレットということや外に頻繁に持ち出すことを考えて、3年の事故補償プラン(落下・水漏れ等の保証)をつけました。
金額は2780円

 

自然故障以外にも落下や水漏れ事故、バッテリーの劣化でも交換してもらえるというので加入しました。

 

ですが、使用頻度がスマホほどではないということもありますが、購入から2年3ヶ月経った今でも、バッテーリーの持ちに不満もなく、保険に入る必要はなかったかなぁと思います。

 

Fire HDは2、3年経ったら新製品が出てくるのでバッテリー交換までして古いものを使うよりも新しいものを買った方が良いのではないかと思います。

 

今回購入したFire HD 10の場合、保険料は
保証期間2年で3480円のところ11%OFFで3080円
保証期間3年で4380円のところ11%OFFで3880円 で加入可能でした。

 

もともと、Fire HD 10には、通常の使用において発生した破損・故障に限る1年間限定保証がついています

※Fire 7やFire HD 8は、90日間の保証

 

本体が9980円と安いに価格に約30%上乗せするのはどうかなぁと思ったのと
10インチとなると重く、大きいので頻繁には外には持ち出さない。

スマホのように小さい物よりも落とすリスクはなさそうと思い、今回は保険には加入しませんでした。

 

使用方法などにもよると思いますが、小さなお子さんが主に使用する場合は、安心料として保険に加入する必要はあるかもしれません。

また、お子様専用ならばキッズモデルを選べば保証を別途付けなくても、2年間限定保証(アクシデントが原因の破損・故障の際に返品で無償で交換)がついているのでそちらを選ぶのもよいかもしれません。

-未分類