食品や食材は、少量で買うよりも大量に買うほうがお得なことが多いですよね。
そんなこともあり、我が家は大量買いして賞味期限が近くなったら、とりあえず冷凍しています。
そして、肉や野菜、パンなど大量にお得に購入は「コストコ」での買い物が定番です。
コストコは、会員種別に「法人」と「個人」があるように販売している商品が業務用サイズのものが多いです。
肉や魚、パンやマフィンなど何でも普通のスーパーと比べて購入の1単位ごとの量が多いんです。
また、肉や魚、パン類などを試食販売のデモンストレーションしている店員さんから
「賞味期限内に使い切れない分は、冷凍保存できますから・・・」
なんて言葉を聞くと多いと思っても、「冷凍すれば良いんだから・・・」なんて、ついつい買いすぎてしまいます。
コストコではおなじみのディナーロール。
424円(税抜き)で36個も入っている大容量。
なのに、消費期限が製造日を入れて3日間と短いのが難。
その日に食べる分以外は、速攻で冷凍しています。
冷凍で賞味期限はどこまでのびる?
確かに、冷凍すれば表示されている賞味期限よりも延長されるかもしれません。
でも、普通の家庭の冷凍庫で冷凍した食品はが、いつまでもつのか疑問に思いました。
とりあえず冷凍している食品が、家庭用の冷蔵庫の冷凍庫でどれくらい保存できるのか調べてまとめてみました。
冷凍食品とホームフリージングの違い
冷凍食品として販売している食品は、食品の組織が壊れて品質が変わらないように-30度以下の低温で「急速凍結」されて作られています。
一方、自宅での家庭用冷蔵庫の冷凍室の温度は、-18度以下です。
-18度だと、食品中の水分が凍るときに氷の結晶が大きくなってしまいます。
その時に、食品の細胞を壊してしまうのです。
家庭のでホームフリージングで食品を冷凍し、解凍しても、冷凍する前の状態には戻らない原因はここにあります。
家庭での冷凍は2週間で使い切るのがベスト
冷凍食品であれば、急速冷凍しているため素材や加工方法などによって差がありますが、-18度以下の冷凍庫で、できるだけ温度変化がない状態であれば、その品質は8ヶ月~24ヶ月間保つことが可能です。
一方、家庭用の冷凍冷蔵庫でホームフリージングされた場合の緩慢冷凍では組織の傷みや保存中の温度変化によっては、品質の低下が進むこともあります。
冷凍食品の業界団体である日本冷凍食品協会では、2~3週間以内に使い切ること推奨しています。
食品の冷凍の疑問あれこれ
冷凍は、とりあえず冷凍庫に入れれば大丈夫だと思っていませんか?
冷凍した食品を品質を保って美味しく食べるための冷凍の基本をご紹介します。
冷凍したら日持ちはいつまで?
しっかり密閉して冷凍することで長期保存は可能です。
美味しく食べるならば、目安は冷凍して1ヶ月以内で消費が良さそうです。
霜がついたり、変色などしている場合は、味が落ちている可能性ありです。
解凍して余ったから再冷凍はNG
一度冷凍して解凍した食材は、細菌が増えたり、肉の場合は、ドリップと一緒にうまみが流れてしまいます。
冷凍した食材は、必要な分だけ解凍するか、解凍後は使い切るようにしましょう。
スーパーで「解凍肉」として売っている肉は、必要な分だけ購入して使い切りましょう。
冷凍焼けはなぜ起きる?
冷凍庫で長期間冷凍していると、食品の水分が蒸発することで乾燥、変色し、劣化が進みます。
鮮度を保つには、乾燥を防ぐために、ラップで包んでフリーザーパックに入れて保存するなどしっかり密閉しましょう。
すぐに解凍したい!レンジで解凍してもOK?
冷凍する前に、加熱調理してある食品は、生で冷凍した食品と異なり、レンジで解凍しても解凍ムラやドリップの流出は起こらないのでレンジでの解凍ができます。
家庭での食品冷凍の保存期間の目安
食品 | 期間 |
---|---|
鶏 骨付き肉 | 3週間 |
鶏ひき肉 | 1~2週間 |
鶏もも肉・むね肉 | 2~3週間 |
豚・牛ひき肉 | 2~3週間 |
豚・牛薄切り肉 | 3週間 |
豚・牛薄ステーキ肉 | 3週間 |
豚・牛かたまり肉 | 1ヶ月 |
ウィンナー | 1ヶ月 |
ハム・ベーコン | 1ヶ月 |
生魚 切り身 | 2~3週間 |
エビ・イカ・タコ | 2週間 |
あさり | 2週間 |
たらこ・明太子 | 2週間 |
いくら | 2週間 |
ちりめんじゃこ | 3週間 |
きのこ | 3週間 |
長ネギ | 3週間 |
ごはん | 1ヶ月 |
パン | 1ヶ月 |
生めん | 1ヶ月 |
餅 | 1ヶ月 |
油揚げ | 1ヶ月 |
納豆 | 1ヶ月 |
作り置きおかず | 2週間 |
まとめ
食品は、冷凍することで細菌の繁殖などが急激に抑えられるため、冷蔵や常温に比べて日持ちするようになります。
食品を家庭で冷凍する場合は、できるだけ細菌などがつかないように衛生面に気をつけて、なるべく空気が入らい内容にラップなどで包むなど密閉しましょう。
冷凍した食品は、おいしく食べるためにも品質が落ちる前に早めに消費しましょう。